砂と蒼空
KSRを愛し、林道に恋する、そんなバイク乗りのブログ

諏訪伊那界隈林道ツーリング 1日目篇

いよいよツーリング初日!
前泊でしっかり睡眠も取れてコンディションは万全
気合い入れて逝きましょう!!
「諏訪伊那界隈林道ツーリング 1日目篇」です。
林道…なのか…???ww


朝の風景
時間通りにみんな集ってました。
23050301asa.jpg
そして、今回は一緒に走れなかったけど、いつも案内してくれたくらびんさんが、職場?へ行く途中で顔を出してくれました。
ありがとうございます~(^o^)
23050302kurasan.jpg
本日の勇者達w
23050303shugou.jpg
GW真っ盛りということで、主要な国道は激混みみたいだけど、うちらはそんな混雑とは無縁のお山へサクッと…
早朝の北アルプスは絶景でした!!( ´∀`)bグッ!
23050304nalps.jpg
けっこう荒れた林道を上って小休止。
まぁここからがある意味メインなので、気合い入れて逝きましょう\(^o^)/
23050305rindou.jpg
ここでメンバー紹介
べあーさん
23050306bearsan.jpg
あるさん
23050307arusan.jpg
そしてゆきかぜさん
23050308yukisan.jpg
転んだ人限定のメンバー紹介でしたwww

気付けば、ゆきかぜさんのナンバー、凄いことになってるw
23050309number.jpg
ってことで、それほど大きなネタもなく?、みんなで登頂完了。
お疲れ様でした~(^^)
23050310tocho.jpg
近くで桜が咲いてるってことなので、折角なので記念撮影
23050311sakura.jpg
ちょっと角度を変えて…
ハイポーズ!
23050312sakura2.jpg
Heroさんのウインカーがステーからポッキリ逝っちゃった図
23050313oreta.jpg
ビニテでぐるぐる巻きにして回避?

先程より高度のある場所からの北アルプス
23050314nalps2.jpg
槍ヶ岳写っとる!
23050315yari.jpg
そして、こちらも本日の目玉
ここ、毎回思うけど、通り抜けできるのか!?w
23050316touge.jpg
水遊びのWさん
23050317kawa.jpg
ゆきかぜさんはもっと激しく全身でw
23050318kawa2.jpg
Heroさんがでかい岩に阻まれて撃沈(^_^;)
23050319gare.jpg
Wさん、こっちのV字の沢渡りはバッチリ一発成功!
23050320gare2.jpg
まぁ、あるさんはね、今更…w
23050321arusan.jpg
だからさぁ
これのどこが林道か?ってwww
23050322rindou.jpg
しばき道は助け合い
23050323rindou2.jpg
そうこうしていると、なんとか沢ガレの林道を走破!!
やったー
23050324rindou3.jpg
ここでランチタイム
くたびれ過ぎてランチの写真撮り忘れたw

今日は別のデポ地に移動するので、食後は下山します。

接続した林道途中からの景色
ここ、初めてかもしれん…
電線邪魔だけどw
23050325zekkei.jpg
けっこうな勢いで下ってきたので、途中の広場で小休止
つか、まだまだ先があるんだよね…長いなぁ…
23050327kyukei.jpg
なんか向こうの方で動いたぞ!?
23050326sika.jpg
近くで見たら、鹿がワナに捕まってました。
23050328sika2.jpg
可哀想だけど、こればっかりはどうしようもないので、成仏して下さい…合掌🙏

最後は大好きなシングルトラックルートでいよいよ下山
23050329gezan.jpg
落ち葉すげー
23050330gezan2.jpg
馬の背健在!
今となってはなんとも思わないけど、怖い人は怖いかも
23050331umanose.jpg
こんな感じで全員無事下山。

給油不要組、給油して帰る組、給油&洗車組にそれぞれ分かれて行動し、銘々デポ地から撤収。
そのまま風呂と買い出しを各自で済ませ、今日のデポ地へ。
前情報としてデポ地に繋がる県道が通行止めかも?という噂も流れてきましたが、昨日のうちにHeroさんが実走チェックをしてくれたおかげで、全員無事デポ地にチェックインできました。

乾杯~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
23050332kanpai.jpg
食事は各自で好きなものを食うっていうスタイル
私は…Heroさんの焼いてくれた肉をチョコチョコつまませてもらいました(^_^;)

あるさんの肉
23050333niku.jpg
Heroさんが採ってきたノビルと途中で買ってきたキムチ
23050334kimuchi.jpg
べあーさん持ち込みの「越後で候」
俺とHeroさんがそれぞれ赤白買った長野の地元ワイン
23050335sake.jpg
今日転んで打ち身&内出血したHeroさんの手
パンパンに腫れてました…
23050336uchimi.jpg
禰豆子の全集中で治るのか!?

22時すぎによっしー&Yちゃんが到着
改めてカンパ~イ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
23050337goryu.jpg
こんな感じで、0時過ぎまで呑んでました。
いやぁ、宴会ができるようになって、ホント良かった~\(^o^)/
関連記事


  1. 2023/05/03(水) 22:55:59|
  2. ツーリング CRF100F|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://osk.blog11.fc2.com/tb.php/1881-14434701
 ∥HOME