砂と蒼空
KSRを愛し、林道に恋する、そんなバイク乗りのブログ

横田基地友好祭2023

今年も行ってきました!
横田基地友好祭!!
昨年はすげー行列にマイッタけどw、今年はその反省を活かして、朝イチから活動開始です!!!


8時半に東福生駅にてHeroさんといとみさんと待ち合わせ
23052001higashifussa.jpg
こうやって見ると、東福生って「コレ、ホントに東京か??」って佇まいだよね(^_^;)

二人と合流したらR16の行列最後尾へ。
23052002gyoretsu.jpg
まだちょっと霧雨が舞っていたんだけど、まいっかーって感じで傘は頑なに使用せずw

デモデダイナーまで移動してきたところ
23052032gyoretsu.jpg
10時前にゲートイン!
23052003gate.jpg
去年はHeroさん達、3時間は並んだらしいので、朝イチ作戦は成功だったみたい。
それでも1.5hは並んだんだけどね(^_^;)

まずは空いているうちにビールとフードを確保するために奔走。
駄菓子菓子

コロナの影響?ウクライナ侵攻の影響?円高のせい?商魂溢れる日本企業のせい?
Heroさんがゲットしたこのハンバーガー…
1個1400円だって!! 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
23052004humberger.jpg
その値段にびびって、3個買うつもりだったものを2個にしたとのこと。
それ正解! m9っ`Д´)!!

他にもショップを巡ったんだけど…
23052004shop.jpg
以前売っていたような、基地の外人さんが個人的にやってるような現地感たっぷりのBBQスタンドのお店は1件もなくなっていました。
あの頃の、1本200円のチープなホットドッグが食べたかった…
09082331hotlinks.jpg
とりあえず、お約束の乾杯~
23052005lunch.jpg
ちなみに、ビール(バド&バドライト)400円、唐揚げポテト800円、ホットドッグ600円、そしてさっきのバーガー1400円、総額7400円!のなんとも豪勢な酒盛りになってしまいました…
居酒屋で飲んだ方が絶対安いよねwww

それじゃここからはペースを上げてヒコーキの写真を…

まずは民間のホンダジェット
初めて実物見たよ(^^)
23052006honda.jpg
UH-1Yヴェノム
23052007uh1y.jpg
AH-1Z ヴァイパー
23052008ah1z.jpg
正面
23052009ah1z2.jpg
みんな大好きチヌーク様
23052010chinuje.jpg
CH-53 シースタリオン…かな?
23052011ch53.jpg
F-2(愛称は「バイパーゼロ」)
23052012f2.jpg
正面
23052013f2-2.jpg
そして、今回サプライズ展示だったみたい
T-4
それもレッドドルフィンが来ていました。
23052014t4.jpg
レッドドルフィンは芦屋の第13飛行教育団の機体なので、芦屋からわざわざこのイベントのために飛んできたみたい。
初めて見れた赤いT-4にちょっと感動しました。
※機体色は赤だけど、スピードは普通のT-4と同じです。決して3倍のスピードではないw

こっちはブルーインパルス6号機の機体。
ブルーインパルスは松島基地所属なので、松島からわざわざこのイベントのために飛んできたみたい。
23052015blue.jpg
折角なら、普通のカラーのT-4も並べて、カラバリ3種を一緒に見たかったなぁ…
※以下は2009年のイベントのときに撮ったやつ
09082315f4.jpg
川崎重工が誇る、最新の輸送機C-2
23052016c2.jpg
死の翼アルバトロスグローバルホーク
※翼が長すぎてこのぐらいの距離じゃないと入り切らない
23052017globalhawk.jpg
展示中…なわけではありませんw
23052018c130.jpg
絶賛運用中のオスプレイ
23052019v22.jpg
そして、これがやっぱり目玉かな。
F-35
23052020f35.jpg
前回は自衛隊機が展示されていたけど、今年は米空軍の機体が展示されていました。

下から煽るとカッコイイな( ´∀`)bグッ!
23052021f35-2.jpg
PACAF F-16 Demonstration Teamの機体
23052022f16.jpg
尾翼の「WW」は「ワイルド・ウィーゼル」の略だけど、尾翼の絵柄で見ると…カワウソか?って勝手に盛り上がってたw
これがカラーのマーク
23052023ww.jpg
よくよく調べてみたらウィーゼルってイタチのことなのね。
「凶暴なイタチ」ってことなんだけど…凶暴なイタチって、ガンバの冒険に出てきたノロじゃね?って意見にすげー納得(^_^;)

お触りOKなオスプレイ
23052024v22.jpg
地元地域のブースもひっそり展示されていました。
瑞穂町のキャラ、初めて見たよ(^_^;)
23052025mizuho.jpg

一回りしたので、横田基地を退出。
楽しかった~(^^)

とりあえず拝島まで歩こうかということで拝島へ。
ちなみに、今年は拝島方面、東福生方面、牛浜方面と、3方向から行列を作りつつ入場するよう案内していたようで、その甲斐あってか、あまり行列も伸びずにスムースに入場できていた印象でした。
それでも、うちらが拝島に行く際にすれ違った行列の人達は、暑さと長い行列に辟易していたようですが…

拝島に到着したものの、もう一杯やって行こうぜってことで、15時オープンのや台ずしへ。
23052026yatai1.jpg
朝はちょっと肌寒かったけど、拝島まで歩いてきたらもう汗だくで…w
おかげで、ビールがすげー美味かった~
23052027yatai2.jpg
ちなみに、キンッキンに冷えたこのビール、半額なので250円です。
400円の缶ビールより絶対こっちの方がいいよなぁ…(それでもまた行ったら呑むんだろうけどねw)

ツマミも美味そう
手羽先が3本で400円弱、6本で800円…ある唐揚げポテトとかバーガーとかより…もういいって?www
23052028yatai3.jpg
にごり酒
これかなり強かったw
23052029yatai4.jpg
会社の同僚のあおっきーとえっちゃんも仕事終わりに合流
はい、仕切り直しで~す(^^)
23052030yatai5.jpg
つか、この時点で18時半…すでに3時間以上も呑みまくってたwww

結局21時半ぐらいまで…6時間以上も呑んでましたw
さらにシメのラーメンが食べたいってことで、ムタヒロへ。
呑んだ後のラーメン…美味いんだよねぇ…(^_^;)
23052031mutahiro.jpg
ということで、皆さん、お疲れ様でした。
たっぷり1日、フルに遊ばせてもらいました。

それにしても、股関節を始め身体中が痛い…
それもそのはず!
や台ずし到着時点での万歩計は脅威の17000歩強!

Relive動かしておけば良かったw
関連記事


  1. 2023/05/20(土) 23:48:40|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://osk.blog11.fc2.com/tb.php/1884-305ea36a
 ∥HOME